店主は東京下町の革小物製造業の3代目。
現在は千葉県松戸市に夫婦で工房を構えています。
ユニットでいろいろな種類の革を使った革小物を制作しています。
ひとつひとつ心を込めて制作した作品は,
デザインから制作まですべて二人の手によるオリジナルです。
いつもあなたの傍らに…長く使っていただいた品物が、
心のタカラモノとなればうれしいです。
■ ふるさわ革工芸について
東京下町の革小物製造業の3代目店主が、オリジナルの革小物制作工房として、2007年千葉県松戸市に夫婦で立ち上げた革工房です。
夫婦ユニットで、デザインから縫製まですべてひとつひとつ心を込めて制作しています。
長年従事した経験と技術をもとに、昭和のよき時代の職人の技を踏襲しつつ、
さらに独自のアレンジを加え、 現代にも通用する新しい作品を作りだしています。
イベントなどに出展して、 直接販売を中心に活動しています。
■ 作品について
オリジナルの作品は、企画から縫製まで、すべてふたりの手による手作りです。
縫製はミシン縫い。
いろいろな種類の革を使い、遊び心があり、カラフルでわくわくするものや、ビジネスシーンでも光るベーシックなものなど。
性別や年代、テイストにこだわらず、普段にさり気なく使いたいモノをテーマに作品作りをしています。
長く使っていただくために、使いやすいデザインと丁寧な縫製を心がけています。
心を込めて制作した作品が、お客さまの心のタカラモノとなればうれしいです。
■ お願い
ただいま各種催事やイベントなどに出展しての販売を中心に活動しておりますので、工房での営業はお休みさせていただいております。
また 、基本的にデザインから起こすフルオーダーのご注文は、ご対応や制作の時間が取れないためお受けしておりません。ご了承くださいませ。
(ただし、いつも会場にお越しいただいたり、お買上げいただくお得意さまに関しては、その時の仕事の状況により作品のリクエストに応じる場合もございます)
◇ お問い合わせ ◇
ふるさわ革工芸
千葉県松戸市
電話:047-702-3380
メール:info★furusawa-kobo.com
(★を@に変えてください)
■… ……………………………………………………………………………■
お客様からの、商品やイベントなどについてのお問い合わせのお電話は大歓迎ですが、
通販やネット環境などの営業のお電話はお断りさせていただいております。ご理解ください。
<リンクについて>
*当サイトはリンクフリーですが、よろしければメールにてご一報ください。
なお、リンク先はトップページにお願いします。
URL https://furusawa-kawakougei.jimdo.com/
*当サイトの写真やデザイン、文章などの無断転載はお断りさせていただいております。
何かございましたら、恐れ入りますが ご連絡ください。
URL info★furusawa-kobo.com <★を@に変えてください>
since 2014.12.30 update2017.1.4